インフルエンザで高熱になると男性不妊になる?予防接種はOK?
妊活中で気になるのは、インフルエンザで高熱が続いた男性が不妊になるかどうか。高熱が続くと精子が固まります。そのため、高熱だと妊活に不利だと言われます。成人になってからおたふくかぜを経験すると、男性不妊になりやすいという噂・・・
妊活サプリのおすすめは?経験者夫婦が徹底比較!
>>この記事の目次
1.購入前にこれだけはチェック!妊活サプリの比較ポイント
2.意外といい加減になっちゃう!? 妊活サプリの選び方
3.妊活サプリを買う時に、間違いたくない3つのポイント
4.効果で妊活サプリを選ぶには?
5.子宝に恵まれるために!知っておきたい妊活サプリの成分
6.おすすめ妊活サプリ
最近は、妊活サプリも色々なものが出回っていて、どれを選んだら良いのかわかり辛くなっています。
サイトによってランキングも違うし、一体どうしたら良いのだろう・・・?
迷った挙句、流行りのこの辺のサプリでいいや!
なんてことになってませんか?
そんな時に知っておきたいのが、正しい妊活サプリの選び方。
この記事では、専門家、メーカーの方にもコメントを頂きながら、妊活サプリの種類や効果、選び方のポイントについて紹介したいと思います。
管理栄養士 梶本 遥さん
~キレイと食から幸せに~というコンセプトのもと、内側からと外側からの美しさをサポートする平成生まれの管理栄養士。健康食品会社の勤務経験も活かしつつ、食育関連の講師、ダイエットカウンセリングの実績は300人以上。肌質にあったスキンケアアドバイス、メイク講師などと幅広く活躍している。2014年Bijou を設立し健康・美容関連のレシピ提供や商品開発をはじめ、料理教室の開催している。
妊活サプリは、大きく分けると
胎児のために飲む妊活サプリが「葉酸」、
妊娠体質に近づくために飲む妊活サプリの代表格が「マカ」です。
葉酸サプリは、胎児が「神経管閉鎖障害」という症状になるのを防ぐためものです。
胎児が「神経管閉鎖障害」になると、死産・流産となったり、生まれてきても障害が出たりします。
それを防ぐために有効とされているのが葉酸サプリなんです。
葉酸サプリは、世界各国の政府が、妊娠希望の女性に対して摂取することを推奨していて、日本でも、妊娠前1ヵ月から妊娠3か月の間は葉酸サプリを飲むように、厚生労働省が通達を出しています。
そのため、葉酸サプリは、妊活中の多くの女性に飲まれています。
一方、妊娠体質に近づくために飲まれているサプリもあります。
その代表格となるのが「マカ」ですね。
妊娠体質に近づくための基本は「卵巣・子宮周りの血流を良くする」「ホルモンバランスを整える」の2点。
卵巣周りの血流が良くなれば、卵子がしっかりと育って、排卵がスムーズにおこなわれます。
子宮周りの血流が良くなれば、受精卵が着床しやすくなって、妊娠しやすくなります。
マカは、この2点をしっかりとサポートしてくれるサプリなんです。
マカには、ビタミンやミネラルに加えて必須アミノ酸など多くの栄養素がバランスよく含まれています。さらに、薬理効果が期待されている「ベンジルグルコシノレート」が女性の月のリズムを整えてくれる働きを持っています。日本産マカは通常のマカの数倍この栄養素が含まれています♪
上で書いたサプリメントを選ぶとしても、世の中には、山のようにサプリメントがあって、何を基準に選んだら良いかわかりにくいです。
そこで、妊活サプリを購入する時に、買って損した~って思わないよう、気を付けたい3つのポイントを挙げたいと思います。
飲みにくサプリを選ばない
サポートが不親切なメーカーを選ばない
価格だけで選ばない
サプリは薬ではないので、効果が出るのに時間がかかります。早くて3か月、長いと1年続けないと効果が出ないケースなどもあります。
サプリは、食事だけでは不足する栄養素を補うためのもの。
薬品ではないため、急激に効果があったら逆に怖いです。どんな成分が入っているんだろうかと・・・。
それに、妊活中は、妊娠体質をずっと維持をしないとなりません。
妊娠したら、それを継続していくために体の状態を良好に保たないとなりませんよね。
ある程度の期間飲み続けることを考えると、飲みやすいサプリということは、とても大切です。
特に、臭い、味、大きさの3点は気を付けて下さい。
口の中に入るものですから、生理的に嫌いなニオイや味は続きません。
また、サプリメントは毎日飲むわけですから、錠剤が大きくて飲みにくいと、だんだんと飲まなくなってしまいます。
全てを兼ね備えるのは難しいかもしれませんが、自分にとっての優先順位を考えて、選んでみて下さい。
粒数がとても多かったり形状がバラバラだったりと飲みにくいので続けられないというご意見をよくいただきます。プレグルは粒の形状からサイズまで全て公開しておりますのでご安心してご飲用していただけるよう努めております。
妊活中に特に感じるのが、「メーカーのサポート力って本当」ということ。
サプリを飲んでいて、疑問がわいた時に気軽に質問できる環境ってとても大事です。不妊治療を受けていても、サプリに関しては、医師は全く答えてくれません。だから、飲み方で質問があっても、効果に疑問を感じても、医師に質問する意味がないです。
メーカーさんは、このあたりのサポートをしてくれます。でも、注意したいのは、
メーカーによってサポート力が違う
と言うことです。
サプリメントメーカーの立場で申しますと、妊活する方全てのお役に立てるサプリメントはありません。会社単位で考えても全ての妊活女性のお役に立つことはできません。だから貴女の求める会社とサプリメントを選ぶことが大切と思います。
私たちは男性妊活サプリメントメーカーではありますが、購入者の半数近くは女性です。また、身体の問題ですので結果が出るまでに少しお時間もかかります。妊活に一番悪いのはストレスです。お客様の心が少しでも軽くなるようにお話させていただければと思っています。
一般に大手メーカーさんは、対応が悪い場合が多いです。
1日に処理しないとならない件数も多いでしょうし、薬剤師さんがサポートしている大手製薬メーカーのサポートの場合は、薬事法に触れるような「効果・効能」については、言及できないですからね。仕方ない部分もあります。
これに対して、妊活サプリのメーカーさんのサポート力は凄いです。
知識云々と言うよりも、色んな話をしっかりと聞いてくれる姿勢が徹底しているんです。
日々、妊活している女性と向き合っているからだと思うんですが、こちらが悩んでいることが分かっていて、しかも、気持ちにしっかりと寄り添ってくれるサポートをしてくれるところが多い印象ですね。
妊娠しやすいカラダづくりのためには、サプリメントだけでは補うことが出来ません。しっかりと普段の習慣を変えたり、ご家族の協力を欠かすことは出来ないのです。だからこそ、私達も販売だけでなく、習慣を変えたり、相談にのったり、全面的に妊活をサポートしています。ぜひお気軽にご相談下さい♪ → コラムはこちら
ご友人やご家族でも相談しにくいというご意見をいただきます。私達はどのような内容でも構いませんのでお気軽にご相談していただける環境を作るよう心がけております。担当のお医者様に関する相談など製品の内容に限らず小さなお悩みでもぜひご連絡くださいませ → コラムはこちら
最後に注意したいのが、価格だけで選ばないと言うことです。
これは、2番目に書いた「継続できる」ということと相反する可能性がありますね。程度問題だと思うんですが、確かに、高すぎるサプリメントは継続的に飲み続けられないです。継続できません。
大事なのは「サプリメントの内容をよく考えずに、一番安いものを買う」ということだけはやめた方が良いということです。
良いものが2つあって、安い方を選ぶのは当然だと思いますが、価格だけで選んでしまって、上に書いた3つのことを全く考えないのはリスクがあるということなんです。
妊活は、未来の赤ちゃんにやってきてもらうために取り組みます。その赤ちゃんのためには、少しでも良いものを摂って、妊娠体質に近づいていくことが最も大切。
どんなに安いサプリでも、買うだけ買って意味がなかった・・・では、お金をどぶに捨てることになりかねません。
何十種類もあるサプリメントを選ぶ基準って?価格もとても大切ですが、最も大切なのは、どんな成分がどのくらい含まれているか。サプリメントには、記載はされているが少量しか含まれていないものも多数あります。買う前にしっかりとチェックしましょう。また、購入後のサポートも選ぶ基準としては大切です!!
妊娠はご家族が増える人生の中でもとても大きなイベントです。残念ながら全ての製品がお客様本位で作られてるわけではありません。見極めるためにも価格で選ぶのではなく、成分や働き、効果などをしっかりと判断するようにしましょう。
価格は安くすれば、お客様の目に止まりやすいのですが、結果がでない製品を私たちは作りたくありません。他の製品の価格と成分を比較していただければ、私共の価格の理由がわかっていただけると自負しております。良いと胸を張ってお届ける製品だけを採算度外視で、ご提供しております。
卵子の質を高めたい場合は、「抗酸化物質」が入ったサプリを選んで下さい。
卵子の質が悪くなる一番の原因は活性酸素。
活性酸素は、人間の体がストレスを受けると発生する物資で、体の細胞・諸器官だけでなく、卵子や精子も傷つけてしまいます。
そのため、卵子の質を高めるなら、活性酸素を撃退する「抗酸化物質」が必要です。
代表的な抗酸化物質は、ビタミンC・ビタミンEなどで、ルイボスやザクロも抗酸化物質が大量に含まれているものとして有名です。
なお、これらの成分を配合したサプリには以下のようなものがあります。
サプリ | 還元型コエンザイムQ10 | ピニトール | ビタミンE | ビタミンC |
---|---|---|---|---|
ミトコプラス | ○* | - | - | - |
ベジママ | - | 260 | 8.0 | 80 |
ママナチュレ 葉酸サプリ | - | 300 | 0.04836 | ○* |
美的ヌーボ プレミアム | - | - | 302 | 500 |
makana マカナ | - | - | 22.9 | 124.2 |
ミネラル葉酸 グリーンスムージー | - | - | 2.6 | 44 |
おたね人参+葉酸 | - | - | 1.8 | 88 |
プレミン | - | - | - | 100 |
エレビット | - | - | - | 100 |
AFC葉酸サプリ | - | - | - | 100 |
はぐくみ葉酸 | - | - | - | 40 |
冷えを改善するなら、血流を良くする成分と体を温める成分が必要ですね。
血流を良くする成分としては、血栓を予防するDHA・EPA(オメガ3脂肪酸)や、マカやローヤルゼリーなどがあります。
また、体を温める成分としては、体の内部から熱を作り出す生姜や、ザクロなどがあります。
こういった成分が入ったサプリを飲めば、体の中から熱を作り出せるので、冷えの改善にはとても有効です。
これらの成分を配合したサプリには、以下のようなものがあります。
サプリ | マカ | DHA EPA | ザクロ | |
---|---|---|---|---|
国産 | 外国産 | |||
プレミンmen | 50 | - | - | - |
ハグクミの恵み | 800(ペルー産との合計) | - | ○ | |
makana マカナ | ○ | - | ○ | - |
ヤマノ マカ -junsui-(純粋) <粒・パウダータイプ> | - | 約1,500 | - | - |
ディアナチュラ マカ×亜鉛 | - | 410 | - | - |
DHC マカ | - | 405 | - | - |
ママナチュレ 葉酸サプリ | - | 300 | - | ○ |
小林製薬 マカ | - | 120 | - | - |
美的ヌーボ プレミアム | - | - | DHA…138 EPA…15 | - |
ハグラビ | - | - | 300* | - |
ミトコプラス | - | - | 320* | - |
ベルタ葉酸サプリ | - | - | ○ | - |
SAZUKARI | - | - | - | ○ |
若榴da檸檬 | - | - | - | ○ |
ザクロのしずく | - | - | - | ○ |
オーガニックレーベル 葉酸 | - | ○ | - | ○ |
冷えと聞くと、手足のイメージをしませんか?実は妊活のためにとっても大切なのは、子宮の冷え改善なんです。月経不順や基礎体温が整わないなどの原因としてもこの理由が多いんです!!冷え改善に欠かせないビタミンB群がしっかりと含まれているサプリを摂取しましょう♪
生理不順があるということは、排卵が正常に行われていない可能性がありますね。
なので、生理不順を改善することは、妊娠に一歩近づくことになります。
生理不順を改善するには、ホルモンバランスを整えることが大切。
そのためには、ビタミンEやマカ、ザクロなどが効果的です。
ビタミンEは、自律神経に働きかけてホルモンバランスを整える作用があるため、昔から「妊娠ビタミン」と呼ばれている成分です。
また、マカやザクロは女性ホルモンと似た働きをする物質が含まれているため、生理不順の改善に効果的です。
はぐくみプラスの妊活ママの悩みの中でもとっても多い生理不順。ホルモンバランスの乱れが主な原因なので、しっかりとサポートしてくれるマカやザクロ、イソフラボンなどのサプリを摂取することがおすすめです!冷えも原因の一つなので冬はしっかりと対策しましょう♪
妊活サプリは女性だけが飲むわけではなく、男性も必要なものを飲むことで、妊娠できる可能性はグッと上がります。
WHOの調査によると、不妊で悩むカップルの半分は、男性にも不妊原因があるそうです。
精子の運動率が悪かったり、染色体異常が多かったりすると、受精率は悪くなってしまいます。
ビタミンCやビタミンEなどの抗酸化物質で精子の質が劣化することを防ぐことが出来るほか、葉酸が、精子の染色体異常に有効だと言われています。
サプリ | 還元型コエンザイムQ10 | 亜鉛 | ビタミンE | マカ |
---|---|---|---|---|
マイシード -亜鉛配合-for men | 152.5 | 8.8 | 4.5 | ○ |
ミトコプラス | ○ | - | - | - |
オーガニックレーベル 葉酸 for men | - | 15 | - | ○ |
プレミンmen | - | 10 | 6.5 | 50* |
DHC マカ | - | 10 | - | 405 |
美的ヌーボ プレミアム | - | 7.5 | 302 | - |
エレビット | - | 7.5 | - | - |
ディアナチュラ マカ×亜鉛 | - | 7.0 | - | 410 |
makana マカナ | - | 5.3 | 22.9 | ○* |
ヤマノ マカ -junsui-(純粋) <粒・パウダータイプ> | - | 4.01 | - | 約1,500 |
AFC 葉酸サプリ | - | 3.0 | - | - |
ホットストア マカ | - | 2.11 | - | 2,000 |
ママナチュレ 葉酸サプリ | - | ○ | 0.04836 | 300 |
ハグクミの恵み | - | ○ | - | 800* (ペルー産との合計) |
ベジママ | - | - | 8.0 | - |
ミネラル葉酸 グリーンスムージー | - | - | 2.6 | - |
おたね人参+葉酸 | - | - | 1.8 | ○ |
プレミン | - | - | - | - |
はぐくみ葉酸 | - | - | - | - |
男性用妊活サプリといっても、購入者の半数近くは女性です。また、男性と女性では妊活に必要な栄養素が違います。最初は、しぶしぶ取り入れられた旦那様も、男性に必要な成分にこだわったサプリを取り入れることで、妊活に対する意識も効果的に変わってくるようです。
妊活で最も大切なのは、夫婦の愛と旦那様のやる気だと思います。男性用妊活サプリは、家庭で妊活を行うご夫婦の、旦那様のやる気を高める為のものです。品質面での正しい選び方とメンタル面での正しい飲み方が大切です。
多嚢胞性卵巣症候群は、排卵が起こりにくくなる症状です。
そのため、そのままだと排卵障害となり、妊娠しづらくなってしまいます。
また、多嚢胞性卵巣症候群のまま不妊治療を続けると、卵巣過剰刺激症候群になりやすくなります。
卵巣過剰刺激症候群になると、下腹部が腫れてしまい、症状が重くなると入院の必要が出てくるので、できることなら避けたいところ。
多嚢胞性卵巣症候群を予防・改善するには、ピニトールが含まれた妊活サプリがおすすめです。
また、できることなら、卵子のアンチエイジングのために、抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンEが配合されたものが理想です。
これらの成分を配合したサプリには、以下のようなものがあります。
サプリ | ピニトール(mg) | ビタミンE(mg) | ビタミンC(mg) |
---|---|---|---|
ベジママ | 260 | 8.0 | 80 |
ママナチュレ 葉酸サプリ | 300 | 0.04836 | ◯ |
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を予防・改善する妊活サプリはこちら
ビタミンEは、妊娠ビタミンと呼ばれる成分。
自律神経を整えて、ホルモンバランスを正常に保つ働きがあります。
そのため、生理不順や排卵機能の改善をする効果があり、妊娠体質に近づくためにはとても有効な成分。
抗酸化作用が強いため、精子や卵子を活性酸素から守って、劣化を防ぐ働きが期待できる成分です。
なお、ビタミンEを配合したサプリには、以下のようなものがあります。
サプリ | 配合量(mg) |
---|---|
美的ヌーボプレミアム | 302 |
makana マカナ | 22.9 |
ベジママ | 8.0 |
プレミンmen | 6.5 |
マイシード -亜鉛配合- for men | 4.5 |
ミネラル葉酸グリーンスムージー | 2.6 |
おたね人参+葉酸 | 1.8 |
ママナチュレ 葉酸サプリ | 0.04836 |
適切な量を配合すれば栄養機能食品として登録もできる成分で子宮内膜を厚くすることはできませんが、薄くても着床率を上げる効果が見込まれており非常に注目されています。
亜鉛はセックスミネラルと呼ばれている成分。
精子の材料となるため精力剤のイメージが強いですが、子宮内膜を作る材料となるため、女性にとっても大切。
そのため、妊活サプリに含まれることがあります。
亜鉛が配合されている妊活サプリには、次のようなものがあります。
サプリ | 配合量(mg) | サプリ | 配合量(mg) |
---|---|---|---|
オーガニックレーベル葉酸 for men | 15 | ディアナチュラ マカ×亜鉛 | 7.0 |
プレミンmen | 10 | makana マカナ | 5.3 |
DHC マカ | 10 | ヤマノ マカ-junsui-(純粋) | 4.01 |
マイシード-亜鉛配合- for men | 8.8 | AFC 葉酸サプリ | 3.0 |
美的ヌーボプレミアム | 7.5 | ホットストア MACAマカ | 2.11 |
エレビット | 7.5 |
亜鉛はDNAの複製やタンパク質の合成にも働きかけるため、直に精子の数、量や運動率に影響します。また、男性機能に欠かせないテストステロン(男性ホルモン)の生成時に必要不可欠な成分のため旦那様の元気がないのは亜鉛不足かもしれません。吸収の悪い栄養素のため、サプリで摂取するのが効果的です!
強力な抗酸化力があるSOD酵素という物質が含まれているので、体の老化を防ぎます。
そのため、妊活では、精子や卵子の劣化を防いだり、血管を健康に保って血流を改善したりする成分として、サプリに含まれます。
また、糖尿病や高血圧の予防効果もあるので、35歳以降の妊娠をする女性にとっては、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群を予防する成分としても有効です。
乾燥させた葉はお茶として楽しむことができます。ノンカフェインなので、妊活、妊娠中の方や乳児にも安心です。含有ミネラルが多く、ヒトの体組成に似ているので吸収が良いと言われています。便秘改善、腹部膨満感、肌荒れに良いとされ、ルイボスの粉末・茶葉共に中性脂肪やHDLコレステロールが改善したという研究結果も発表されています。
ザクロには、女性ホルモンと似た働きをするエストロンという成分があって、体内に摂り入れることで、ホルモンバランスを改善すると言われています。
そのため、生理不順や排卵障害を改善する成分として、ザクロジュースやサプリとして、妊活する人には、おなじみの成分かもしれませんね。
ザクロにはその他にも、男性機能の改善効果や、妊娠高血圧症候群の予防効果があるとも言われています。
ポリフェノール類、クエン酸、ビタミンをはじめ、「天然植物性エストロゲン」というヒトの女性ホルモンに似た機能成分が豊富含まれています。エストロゲンが17mg/100gと含有量の高さが注目されているため、ほてり、イライラ、血管拡張などの働きがあります。
DHAやEPAは、血液中の余分なコレステロールを取り除いて、血栓を予防する効果がある成分。
そのため、成人病の予防や高齢者の脳梗塞の予防などのイメージが強い人もいるかもしれませんね。
実は、DHA・EPAの血液サラサラ効果は、妊活でとても大切。
子宮や卵巣周りの血流が良くなれば、子宮環境・卵巣環境は改善します。
なお、オメガ3脂肪酸と呼ばれる脂質に、DHAやEPA、αリノレン酸が分類されているので、「オメガ3脂肪酸が摂れる」ということと「DHA・EPAが摂れる」というのは、ほぼ同じ意味だと考えて良いです。
サプリ | 配合量(mg) |
---|---|
ハグラビ | 300* |
ミトコプラス | 320* |
美的ヌーボプレミアム | DHA…138・EPA…15 |
生活習慣病予防効果を発揮する必須脂肪酸(カラダで作られない脂肪酸)として有名ですが、中でもDHA/EPAは血液サラサラにすることはもちろん、子宮の収縮や経血の排出に関係しています。青魚に多く含まれ合わせて1日1gが推奨されています。
血液サラサラのイメージが強いDHA。実は、赤ちゃんや子供にも欠かせない栄養素なんです!実際に様々な臨床で、生後から1歳までDHAをしっかりと摂取している赤ちゃんとそうでない赤ちゃんでは、発達テストで明らかに違いがあらわれています。まだ認知度は低いですが、妊娠後期からは、DHAの摂取をおすすめします!
近年注目されている成分です。
抗酸化作用があり、「卵子の老化」や「精子の質」が気になる人にはとてもオススメです。
特に「還元型」コエンザイムQ10と呼ばれる成分は、通常のコエンザイムQ10よりも吸収率が高いため、高価ながらも人気があるようですね。
精液検査の結果や妊娠年齢が気になる人を中心に、需要の増えている成分です。
還元型コエンザイムQ10が含まれる妊活サプリとしては、以下のようなものがあります。
よかったら、参考にしてください。
コエンザイムは普段のお食事では摂ることができません。サプリメントなどで補うしか方法がないため非常に注目されています。
コエンザイムQ10は「酸化」という「老化」から身体を守る抗酸化作用があります。その力が精子を活発にすると注目されています。コエンザイムQ10には酸化型と還元型があり、酸化型は還元型に変換する必要があるので、「還元型」を取り入れることが効果的です。
マカでおすすめしたいのは、ハグクミの恵みです。
マカには、ホルモンバランスを整えて、男性も女性も元気にしてくれる力があります。
だから、タイミングを取るために、妊活サプリの定番になっています。
中でもハグクミの恵みは、マカとザクロ、生姜の力で、血めぐりを良くして冷えを取ってくれる効果があります。
しっかりとタイミングをとるためにも、夫婦で飲む妊活サプリとしておすすめです。
葉酸でおすすめしたいのは、ベジママです。
葉酸サプリは胎児の奇形・死産を防ぐために摂取するよう厚生労働省が強く推奨しているものです。
ベジママはその中でも、ビタミンC・ビタミンE・ルイボスといった抗酸化作用の強い栄養素を豊富に含んでいます。
それで、血流やホルモンバランスの改善、さらに卵子や精子の質を上げたいと思っている人にもとてもおすすめでるのです。
また、ピニトールという血糖値を下げる成分を含んでいるので、多嚢胞性卵巣症候群や妊娠糖尿病の予防・改善にも役立ちます。
妊活サプリについて、もっと詳しく知りたい人は、下のバナーをクリックして下さい!
葉酸サプリ、マカのそれぞれについて、効果や選び方、商品について詳しく調べてみました。
迷った時の比較の仕方も載っています。
妊活中で気になるのは、インフルエンザで高熱が続いた男性が不妊になるかどうか。高熱が続くと精子が固まります。そのため、高熱だと妊活に不利だと言われます。成人になってからおたふくかぜを経験すると、男性不妊になりやすいという噂・・・
妊娠中だけでなく、妊活中にも葉酸が必要だと言われて、サプリメントで摂取している人が多いです。 しかし、「なぜ必要なのか?」を認識して飲んでいますか? そして、「毎日、ほうれん草や小松菜のおひたしを食べているから、葉酸サプ・・・
私自身の妊活体験談です。市販のサプリのほか漢方薬を飲んだこともありました。 知り合いの妊活していた女性によると「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)がいいらしいよ!」とのことで、ドラッグストアやネットストアでも買える市販の・・・
最近、年齢のせいか身体がだるく疲れがとれないので悩んでいたら、なんとこんな商品を発見しました! 養命酒が出している活力サプリ「カンカ」です。 砂漠人参・高麗人参・シベリア人参の3つの人参エキスがつまっているので、男性妊活・・・
マザーリーフの「みんなの葉酸400」は妊活を始める時から妊娠、産後までシリーズで続けられる葉酸サプリです。 葉酸は妊活中から、妊娠中・産後も大事な栄養素のひとつ。 妊活卒業後、必要な含有量の葉酸サプリ探しをしなくてもシリ・・・
アンデス地方の高地植物で、必須アミノ酸、ビタミンB群・ミネラル等を豊富に含み「アンデス人参」とも呼ばれています。女性ホルモンや男性ホルモンの材料となります。また成長ホルモンの働きを高めるので新陳代謝のコントロールを整える働きがあります。