「前向きな妊活」のためのメンタルケア情報!ストレスを減らして妊娠に近づこう!!
【著者 今井さいこ】
LIB Laboratory 代表
NPOハピマムプロジェクト 理事
高校生の時「環境による心への影響」に興味を持ったことから、大学で心理学を専攻。臨床心理学を中心に認知心理学、知覚心理学、行動心理学、生物心理学、発達心理学を学ぶ。その後、社会人としてベンチャー企業に勤める傍ら、心理カウンセラーとしての勉強と実践を積み、2009年より女性向けの個人向け心理カウンセリングを開始。自身の妊活経験で「妊活中も、妊活以外の女性としての楽しみを充実させたい」と感じたことから、2013年より妊活女性・ご夫婦向け心理カウンセリングを開始。現在、妊活中のメンタルケアだけでなく、産後女性のメンタルケアも行なっている。
妊活はジェットコースターに乗っているようなもの
妊活はよく「ジェットコースターに乗っているようなもの」と例えられることがあります。
毎月のように期待と落胆を繰り返す、その気持ちのアップダウンがこのように表現されるのです。
1、2回のアップダウンは耐えられても、終わりが見えないまま繰り返されるアップダウンは精神的にかなり堪えますよね。
妊活中は、毎月きちんとメンタルケアをすることで気持ちを前向きに保ち、日々の暮らしも充実したものにできるのです。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3477446982461635"
data-ad-slot="7724018604">
妊活の位置づけとゴール
メンタルケアの具体的なお話をする前に、「妊活の位置づけとゴール」についてのお話をします。
皆さんは「子どもは授かりもの」ということをどのように思いますか?
そのとおり、という方もいれば、医療の力で何とでもなる、という方もいるでしょう。
この「医療の力」ですが、体外受精での妊娠率(※1)は、
- 女性30代前半 … 約40%
- 女性35歳 … 約36%
- 女性40歳 … 約25%
- 女性45歳 … 約7%
しかも、これは妊娠率であって出生率ではありません。
「子どもをこの手に抱く」ということは、医療の力を借りても奇跡なのです。
つまり、どれだけメンタルケアをしっかりしても、どれだけ食事に気をつけても、どれだけ痛い思いをして不妊治療をしても、授かれるかどうかはわからないのです。
そのため、
妊活 = 心と体の基礎をしっかりつくり、授かれる土台を築くための活動
という位置づけをまずは自分の中でしっかりすることが大事です。
この位置づけができていないと、妊娠しないことに必要以上のストレスを感じることになります。
そして、
妊活のゴール = 母子ともに無事なお産をし、この手に我が子を抱くこと
ということも忘れないようにしましょう。
妊活におけるメンタルケアでは、積極的に妊娠するための対策をしつつ、最終判断には身を任せる、という気持ちを始めに持つことが大切になります。
メンタルケアで防げる不妊がある
皆さんは、メンタルケアで防げる不妊があることをご存知でしょうか?
また、「妊活」というと、基礎体温を測ったり、クリニックに通ったりすることを思い浮かべる方、実践している方が多いと思いますが、「メンタルケア」と答える方はどのぐらいいるでしょうか。
アメリカ/オハイオ州立大学の免疫学者が率いる研究チームが一昨年発表した「不妊とストレスに関する研究」というものがあります。(※2)
この研究結果は、ストレスを抱えている女性は毎月29%妊娠の可能性を低くしており、不妊の可能性が2倍以上高くなる、というものでした。
つまり、ストレスを抱えている女性は、ストレスを抱えないようにすることで、毎月29%妊娠の可能性を高め、不妊の可能性を2倍以上低くすることができる、ということを示したものなのです。
一方で、私がお会いする妊活WOMANさんで、妊活中にしていることとして「メンタルケア」を挙げる方はこれまで0人でした。
メンタルケアで防げる不妊があることを、この記事を読んでいる皆さんにはぜひ知っていただきたいです。
※1:日本産婦人科学会ARTデータブック2012年(PDF)
http://plaza.umin.ac.jp/~jsog-art/2012data.pdf
※2:「human reproduction」http://m.humrep.oxfordjournals.org/」
(論文要旨 http://m.humrep.oxfordjournals.org/content/early/2014/03/06/humrep.deu032.abstract)
「前向きな妊活」のために
以下の記事では、妊活中のメンタルケアのために、具体的な方法について紹介しています。
よかったら、参考にしてみてくださいね。
- 妊活中に感じるストレスとの向き合い方
- 妻と夫、妊活中の夫婦関係
- 家族・友人・同僚、妊活中の周囲との関係
- 妊活と仕事の両立
- 妊活のやめどき