「妊活につかれた」終わりの見えない妊活に疲弊している妊活WOMANさんへ
【著者 今井さいこ】
LIB Laboratory 代表
NPOハピマムプロジェクト 理事
高校生の時「環境による心への影響」に興味を持ったことから、大学で心理学を専攻。臨床心理学を中心に認知心理学、知覚心理学、行動心理学、生物心理学、発達心理学を学ぶ。その後、社会人としてベンチャー企業に勤める傍ら、心理カウンセラーとしての勉強と実践を積み、2009年より女性向けの個人向け心理カウンセリングを開始。自身の妊活経験で「妊活中も、妊活以外の女性としての楽しみを充実させたい」と感じたことから、2013年より妊活女性・ご夫婦向け心理カウンセリングを開始。現在、妊活中のメンタルケアだけでなく、産後女性のメンタルケアも行なっている。
妊活を休む勇気も持ちましょう
「妊活に疲れた」
そう思って気持ちが落ち込む日もありますよね。
特に、生理前後はホルモンの影響もあり、その気持ちに拍車がかかります。
「妊活休もうかな」
そう思う一方で、年齢という時間的なことを気にして、
「私には休む暇なんてない!」
と焦ることも・・・
ストレスケアについてのことなどお伝えしていますが、
本当に辛くなったらその場から「逃げる」ことも心には必要な時があります。
離れるから客観的に冷静に考えられる
緊張から解放されて、体がリラックス状態になる
よく「妊活をお休みしたら妊娠した」という話を聞きますが、体に入っていた力が抜け、心身ともにリラックスしている状態だからでしょう。
「疲れた」
その心の声をきちんと聞き、受け入れることも大切だということを知っておいてくださいね。
「休むと決めたけど、全然休まらない!」と悩むことも・・・
一方で、「休む」と決めたのにやっぱり妊活のことが気になって、結局休めないこともあると思います。
そういう時には、これまでと違う視点で妊活と向き合ってみると良いでしょう。
- やり方を変える
- ステップアップをする
- 参考になりそうな本を読む
- 妊活のイベントに参加してみる
など、今までやったことがないことをやることで妊活を別の視点で見ることができるようになり、気持ちにも変化があらわれるはずです。
妊活以外の楽しみを見つけましょう
妊活中だからといって自分に制限を儲けすぎるのも窮屈なものです。
妊活以外にも目を向け、興味のあること、これまで続けてきたこと、トライしたいと思っていたことには積極的に取り組んでいきましょう。
それこそ「妊娠したらできなくなること」「妊娠したら食べられなくなるもの」はたくさんあります。
例えば、飲酒。
妊娠期はもちろん、産後も母乳育児なら飲めませんし、卒乳/断乳後も子どものお世話をすることを考えると、好きな時に好きなだけ飲酒できる今のようにはいきません。
「子どものいない生活を十分謳歌した!」と思っている人でも、こうして考えてみると「妊娠前の今だから楽しめること」がまだまだあることに気づけるはずです。
心理学では、「NOW & HERE」という考え方があります。
「未来や過去に目を向けるのではなく、今ここでできることに目を向ける」という考え方です。
あなたにとっての「NOW & HERE」が何に当たるのか、そんなことにも考えを巡らせて「妊活を楽しむ気持ち」へシフトしていきましょう。
妊活中のメンタルケア(戻る)