子供を諦めた方がいいのか悩んでいるご夫婦へ

【著者 今井さいこ】
スクリーンショット 2016-03-29 18.25.43LIB Laboratory 代表
NPOハピマムプロジェクト 理事
高校生の時「環境による心への影響」に興味を持ったことから、大学で心理学を専攻。臨床心理学を中心に認知心理学、知覚心理学、行動心理学、生物心理学、発達心理学を学ぶ。その後、社会人としてベンチャー企業に勤める傍ら、心理カウンセラーとしての勉強と実践を積み、2009年より女性向けの個人向け心理カウンセリングを開始。自身の妊活経験で「妊活中も、妊活以外の女性としての楽しみを充実させたい」と感じたことから、2013年より妊活女性・ご夫婦向け心理カウンセリングを開始。現在、妊活中のメンタルケアだけでなく、産後女性のメンタルケアも行なっている。


「子供を諦めたほうがいいのか?」夫婦で答えを導き出す、正解のない質問

「なかなか妊娠に至らない」
「長年の不妊治療に疲れた」
「年齢のことも考える」

子供を諦めたほうがいいのだろうか、その考えが頭に浮かぶ背景は人それぞれです。
でも、悩むということは、「諦めたくない気持ち」もお持ちだからですよね

「子供を諦めたほうがいいのか」
YESかNOで答えられるはずのこの質問に正解はありません。
そして、その答えはあなたとパートナーにしか導き出せないものなのです。

2人が納得してこれからの人生を歩むためにも、この問題にはしっかりと向き合い、話し合い、結論を出すようにしたいですよね。
そのためには、どうすれば良いのかを今回は一緒に考えてみましょう。





 

自分の気持ちを客観的に知りましょう

「子供を諦めたほうがいい」そう思うのはきっと理性で考えた結果
「諦めたくない」これはきっと本能や感情で感じていること

両方とも自分の本心です。
どちらが良い・悪いというものではありません。

ですが、最終的にどちらを選んだとしても、自分がで納得できる結論でありたいですよね。

  1. まずは、「子供を諦めたほうがいい」「諦めたくない」それぞれの理由を紙に書き出してみましょう。
  2. そして、その理由の横に納得しているなら○、していないなら×を書いてみましょう。(悩むものには×をつけます)
  3. ×の横には「納得できない気持ちや理由」を書きます。
  4. 書き終わったら何度も見返して、今の気持ちと齟齬がないかを考えましょう。

こうして書きだしたことが今のあなたの考え、気持ちの全てです。
上記のことは、パートナーにも取り組んでもらい、お互い自分の考え、気持ちを知った上で話し合いの場を設けるようにしましょう。

導き出した結論は夫婦2人で背負っていくもの

話し合いをする中で、相手の考えや気持ちになかなか納得ができなかったり、理解ができなかったり、と時間をかけることもあるでしょう。

「家族の在り方」は夫婦2人で考え、決めていくことなので、お互いが納得できるまで時間がかかっても話し合うことはとても大切です。
もし、2人では話し合いが進まないことや、専門家の知識が必要なことがあれば、医師、薬剤師、培養士、カウンセラーなど遠慮なく頼るようにしましょう

こうして導き出した夫婦2人の結論は、夫婦2人で背負っていくものです。

「諦める」という結論を出したのに、生理がくる度やるせない気持ちになる女性もいるでしょうし、「もう少し頑張ろう」と決めたのに、ホルモンや薬の副作用で辛そうな妻を見る度「間違った選択をしたのでは」と悩む男性もいることでしょう。

そんなときには、「辛い」「申し訳ない」など、感じている気持ちを素直に相手に伝えましょう
夫婦は、喜びは2倍に、悲しみや苦しみは半分に分かち合える人生のパートナーなのですから。

逆に、相手からそう打ち明けられた時にはその気持に寄り添い、「2人で出した結論」に対して、一緒に乗り越えていく気持ちを伝えてください。

どんな結論を出したとしても、2人が「家族」であり続けることに変わりはありません。
自分と向き合い、そして夫婦で向き合った時間が家族としての絆を深めることになります
このことを忘れずに、納得のできる答えを見つけてくださいね。

  • LINEで送る

あなたにオススメのコンテンツ

「妊活」関連の書籍を紹介

RN_妊活サプリ見出し_01RN_妊活サプリ見出し_02 RN_妊活サプリ見出し_03RN_妊活サプリ見出し_04 マカサプリ_04 葉酸サプリ_04




RN_妊活サプリ見出し_05RN_妊活サプリ見出し_065
卵子の質を上げるサプリ043_S冷え対策の妊活サプリ031_S 多嚢胞性卵巣症候群042_S男性用の妊活サプリ032_S




妊活とお金の話RN_医療保険見出し_01


サブコンテンツ

このページの先頭へ