OHSS 卵巣過剰刺激症候群をケアする、おすすめのサプリ
特に多嚢胞性卵巣症候群の人は、OHSSになりやすいので要注意ですね。
OHSS 卵巣過剰刺激症候群をケアするためのサプリを見つけたので、紹介したいと思います。
ベジママという葉酸サプリで、ピニトールという成分が多嚢胞性卵巣症候群をケアしてくれる妊活サプリなんです。
それでは、OHSSと多嚢胞性卵巣症候群の事も含め、少し詳しく紹介していきますね。
OHSSになるのはなぜ?
OHSSになるきっかけは排卵誘発剤
排卵誘発剤といっても、クロミッド製剤のような刺激の弱いものではなくて、hMG製剤という注射タイプの排卵誘発剤です。
不妊治療でロング法やショート法などの排卵誘発法を使用する時には、このhMG製剤という排卵誘発剤を注射した後でhCG製剤と言う排卵促進剤を打ちます。
この時にOHSSが発症することが多いと言われていますね。
OHSSになると、どんな症状が出るの?
排卵誘発剤によって、卵巣の中の卵胞が育つと、卵巣の中がパンパンに腫れます。
そのため、卵巣の血管から水分があふれ出して、お腹に水がたまってします。
すると、お腹がパンパンに腫れてしまいます。
これが、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)です。
通常は、次の生理が来れば治ります。
でも、妊娠している場合は生理が来ないので、悪化してしまうんです。
悪化すると、血液から水分が出てしまうことによって、血液がドロドロになると、腎不全や心筋梗塞のリスクも出るので、入院するケースもあります。
多嚢胞性卵巣症候群の人は、OHSSになりやすい
多嚢胞性卵巣症候群は、排卵が起こりにくくなる症状。
そのため、不妊治療で採卵するには、とてもやっかいです。
一方で、多嚢胞性卵巣症候群の根本的な治療方法はまだ確立されていません。
そのため、多嚢胞性卵巣症候群になった場合は、排卵誘発剤で、なんとか排卵させるしかないのが現状です。
もちろん、ロング法やショート法ではなく、卵巣への刺激が少ないアンタゴニスト法を用いるなど、排卵誘発剤の使い方は医師が工夫してくれます。
でも、理想は、多嚢胞性卵巣症候群を予防することで、OHSSのリスクを減らしておくことかもしれませんね。
多嚢胞性卵巣症候群をケアして、OHSSのリスクを減らすサプリ
なので、出来る限りの予防はしたいですよね。
その一つの方法が、多嚢胞性卵巣症候群の予防。
そのためにとても良いサプリがベジママというサプリです。
ベジママ
こんな感じのサプリです!
このベジママ、実は、多嚢胞性卵巣症候群をケアするサプリで、OHSSのリスクを回避するには、とてもお勧めできるのです。
ベジママには、ピニトールと言う成分が入っています。
ピニトールは、多嚢胞性卵巣症候群を予防・改善する効果があって、実は欧米では不妊治療の現場で用いられているのです。
他にも血糖値を下げる効果があるので、日本でも、血糖値の治療で用いられています。
ピニトールが入っている妊活サプリは、ベジママ以外に見たことがないですね。
おそらく、国内唯一ではないかと・・・・。
OHSSを防ぐために、多嚢胞性卵巣症候群の予防・改善をする。
そのために、ピニトールの入ったベジママを飲む。
葉酸は、どちらにしても胎児の奇形防止のために飲むよう、厚生労働省からも通達が出ているものです。
それなら、ピニトールも入った葉酸サプリを飲むのが、ベターですね。
妊活サプリのまとめ(戻る)