35歳からの妊活で体のケアをするポイントは?

35歳、40歳からの妊活では、まず体のケアに万全を期すことが大切です。

35歳以前と比べると、妊娠しにくい体にはなってしまっているので、

  • 妊娠に良いことは片っ端からやってみる
  • 妊娠に悪いことは片っ端からやめてみる

という姿勢の積み重ねがなによりも大事です。

少しでも早く妊活・不妊治療を始める

肝心なのは、1日でも早く行動すること

35歳を過ぎたら、歳を追うごとに妊娠しづらくなってしまいます。

そのため、何といっても大切なのは、
1日でも早く妊活、不妊治療を始める
ということです。

年齢と妊娠率の関係は?

下の表は、上から順に、

  • 生理の1周期あたりでタイミングを合わせた時の自然妊娠率
  • 不妊治療を受けた人のうち、出産に至った人の割合
  • 高度不妊治療を受けた人のうち、妊娠に至った人の割合

を示しています。

25歳 30歳 35歳 40歳 45歳
自然妊娠の確率 25~30% 25~30% 18% 5% 1%
生産率/総治療数 20.1% 21.8% 17.3% 8.1% 0.7%
妊娠率/総ET数 41.7% 41.5% 35.8% 24.0% 6.8%

妊娠の準備は、1日でも早くすることが大切

どのデータを見ても、35歳以降に妊娠できる確率が減っているのが分かると思います。ですから、35歳以降に妊活・不妊治療を始める場合、少しでも早く始めるのがベターだと言えますね。

もし、今すぐ妊娠することが出来ないという事情があるなら、「いつでも産める体にしておく」ことが大切です。

「そろそろ」って思った時から体のケアを始めてしまうと、その分、妊娠する年齢が上がってしまいます。





35歳からの妊活でケアしたいこと

基本は月経のキープ

35歳からの妊活では、まずは「月経をキープする」ということを最初のハードルに設定しても良いかもしれません。

なぜなら、不妊治療を受けるにしても、月経回復に時間をかけたくないからです。

また、月経がキープされていれば、とりあえずは排卵が行われている可能性は高いです。そう考えると、まずは月経のキープは、最初のハードルと考えてよいと思います。

月経をキープするために、やっておきたいこと

そのためにやっておきたいこととして、

  • 食生活の見直し
  • 冷えの防止
  • 肥満防止

が挙げられますね。

このあたりのことをしっかりとケアして、しっかりと卵巣が働き、ホルモンバランスがキープされる土台作りをしっかりとやらないとなりません。

そこが出来ていないのに、不妊治療を受けても、効果がどのくらい発揮されるのかは疑問です。

上の3つの点について、具体的にやった方が良い事は、以下の記事を参照して下さい。

卵子・卵巣の老化を速めない

卵巣・卵子の老化を防ぐためには?

上の3点が出来ていないと、卵巣や卵子の老化を早めてしまうことになりかねません。

卵巣機能の低下や卵子そのものの老化は、妊娠力を格段に落してしまいます。

これを防ぐためのポイントは2つあって

  • 活性酸素を抑制する
  • 血流を良くする

が大切です。

活性酸素を抑制するためには?

禁煙をしたり、ストレスと上手く向き合うことで、体内に発生する活性酸素を過ごしでも抑制することは、妊娠するには不可欠です。

また、ビタミンC、ビタミンE、茶カテキン、ポリフェノールなどの抗酸化物質をたくさん摂って、体の酸化を抑えることはとても大切です。

血流を良くするためには?

また、血流を良くするためには、運動と冷えの解消は欠かせないですし、日ごろの食生活の見直しも大切です。

どれも、今日初めてすぐに効果が出るものではないのですが、少しずつ、日々の積み重ねをすることが、後々大きな差を産んでしまいます。

妊娠後、出産まで見据えた妊活を行う

流産のリスク

また、高齢出産だからこそ抱える問題もあります。

高齢出産の場合、どうしても流産する確率が上がってしまいます。

ある統計データによると、自然流産率は、

  • 24歳以下では16.7%
  • 25~29歳では11%
  • 30~34歳で10%

と25歳~34歳までは、あまり変化がありません。

ところが、35歳を過ぎると自然流産率が急上昇し、

  • 35~39歳になると20.7%
  • 40歳以上になると41.3%

にまで上がってしまうと言います。

受精しても、着床しづらかったり、着床しても妊娠状態を維持することが大変なのです。

合併症のリスク

また、合併症によるリスクなどもあります。

特に、妊娠高血圧症候群妊娠糖尿病は高齢になるほど発症しやすく、母子を危険にさらすことになりかねません。

リスクの回避には、妊活中からの積み重ねが大切

これらのリスクを回避するためには、妊娠してから慌ててケアするのではなくて、妊活中からケアを続けていることが大切。

規則正しい生活を送ること、体を冷やさないこと、睡眠をしっかりとること、禁煙すること、栄養バランスを摂ること・・・どれも地味でなことですが、その積み重ねによってしか、自分で努力できるところはないのです。

こういったことは、妊娠してから慌ててやっても、間に合わないですよね。

頑張るよりも労わって

また、何かを頑張るということではなく、自分の体を労わるという観点で取り組むことが大切です。

「頑張る」って思いすぎると、それがストレスになって、かえって体への負担をかけます。

だからこそ、妊活中から、なるべく「意識しなくても普通に」体に良い生活が送れるようにしておくことが肝心になってくるわけです。

あなたにオススメのコンテンツ

「妊活」関連の書籍を紹介

RN_妊活サプリ見出し_01RN_妊活サプリ見出し_02 RN_妊活サプリ見出し_03RN_妊活サプリ見出し_04 卵子の質を上げるサプリ043_S多嚢胞性卵巣症候群042_S

サブコンテンツ

このページの先頭へ