クラミジアは【自覚症状が無い】上に、【不妊症】の原因に!
クラミジア感染症は、放置しておくと、卵管が詰まって受精できなくなり、不妊の原因になります。さらに、女性の場合自覚症状がほとんどのケースで出ないため、発見が遅れやすくなります。そのため、定期的な検査を勧めているクリニックが多いですね。
クラミジア感染症ってどんな病気?
クラミジアは、セックスによって感染する感染症の中でも、最も頻度が高いものだそうです。原因となるのは、「クラミジア・トラコマチス」という細菌。この細菌が性器にあると、セックスによって、パートナーの性器に感染します。オーラルセックスでも感染するため、風俗店で感染する男性が多くなっているようです。
そのため、コンドームなどを使用して、性器粘膜の接触を避ければ感染しないですし、お風呂場や空気感染などの間接的な感染はほとんどないそうです。
クラミジアに感染するとどうなるの?
クラミジアに感染すると、1~3週間で発症すると言われています。
女性の場合は自覚症状が全くでないケースが多いようですね。初期の段階では、おりものが少し増えたり、軽い生理痛のような痛み、不性器出血などがある程度のようです。ところが放っておくと炎症が始まります。悪化すると、その炎症が、子宮頸管⇒子宮内膜⇒卵管⇒骨盤へと進んでしまい、卵管・卵管采の閉塞・周囲との癒着を引き起こしてしまうんです。
精子と卵子は、卵管で出会って受精するわけですから、卵管の閉塞や周囲との癒着となれば、受精は出来なくなりますよね。また卵管采が周囲の組織と癒着をすれば、卵巣から排卵された卵子をキャッチできなくなります。そうなれば排卵が上手くいかなくなります。いずれの場合も、不妊の原因となってしまいますね。
男性の場合は、尿道に軽い炎症や痒みを覚えたり、排尿時に痛みがあるなどの自覚症状があるようです。初期は軽いものであっても、放っておくと、副睾丸炎や慢性前立腺炎に進むこともあるようなので、やはり治療は必要ですね。
ちなみに、女性が妊娠時に感染した場合、乳児に母子感染してしまうこともあるそうです。具体的には、乳児の呼吸器に感染してクラミジア肺炎になったり、結膜炎になったりするケースがあるそうです。
クラミジア感染症の検査はどうやるの?治療法は?
クラミジア感染症の検査なんですが・・・
女性は、子宮頸管を綿棒でこすってクラミジア・トラコマチスの有無を調べ、男性は採尿による検査を行うと言うのが一般的なようです。また、血液検査によって抗体を調べる方法もあるようですね。
治療は飲み薬によって行います。
ただ、ここで重要なのは、必ず、夫婦で同時治療すること。夫婦でセックスしていれば、同時に感染していると考えるのが自然です。もし、片方だけが治療を受けてしまうと、クラミジアに感染したままのパートナーから、また感染してしまうことになりますよね。