妊活には男性もお酒をやめることが必要?やめられない時の上手な断り方は

妊活をする時、妊娠しにくいと言われるのがお酒のアルコール摂取です。
アルコールを飲んでいると、妊娠しにくいので「アルコール断ち」をする人もいるほどです。特に、女性側だけでなく男性の飲酒も妊活には影響と考えられているため、妊活のためお酒控えることを考えなくてはいけません。ただし、つきあいや飲み会もあると、断れずにやめられない、飲んでしまったと後悔してしまうのもお酒。
断酒しなくても受精には響かない説もあり、どの程度なら受精に響かないのかを調べてみたほか、飲み会に誘われた時の上手な断り方も紹介します。

妊娠したいと思った時に、アルコールはダメ?

お酒に含まれるアルコールは、妊娠を阻むといわれています。妊活をする時にアルコール断ちをする人もいます。

・アルコールが精子の運動量に悪い
・アルコールを飲んでいる女性は妊娠しにくい

都市伝説のように、アルコールを飲むと妊娠しにくいと言われていて、アルコールを飲まなくなる人もいます。しかし、適度な飲酒すら受精に関係してダメなのでしょうか。妊活のためにお酒やめる必要性があるのかも調べてみました。

男女のアルコール摂取は体外受精のリスクのひとつ

体外受精をする時に、

・喫煙
・ストレス
・アルコール
・カフェイン

は「リスク因子」と呼ばれます。これらのことをしていると、体外受精がうまくいきにくいです。そのため、医師からアドバイスで少なくするように、避けるようにと言われることもあります。

女性のアルコール摂取の影響

女性がアルコール摂取をすることで、悪い影響が出やすくなります。

・体外治療の卵子回収率
・妊娠率の低下
・流産のリスクが上がる

体外受精をする人は、自然妊娠ができなくて、人工授精のステップアップから体外受精に移行した人がほとんどです。アルコールを飲んでいても妊娠する人はします。しかし、対外受精にステップアップした人は、リスクをできるだけ少なくするよう、アルコールを飲まないように言われることもあります。

男性のアルコール摂取の影響

男性がアルコール摂取をすることでも、妊娠しにくい結果が出ています。精子の運動量が低下してしまうことが原因です。

アルコールを飲むことで、

・精液量
・精子の運動率
・精子の濃度
・正常形態率が低くなる

につながります。

飲酒する人、飲まない人を比較するグラフを出した結果、飲まない方が精子の運動率や量が多くなる結果となりました。

適度な量のアルコール摂取ならOK!?

ただし、対外受精をするにあたって、喫煙、ストレス、アルコール、カフェインの4つを避けるべきとあり、ストレスを感じにくくするために、週末に楽しく飲むのもやめる必要があるのでしょうか。会社の飲み会も断るなどするとストレスが溜まってしまうのではないかと考えられます。

アルコールは、摂取量が増えるほどリスク因子になります。研究でも、アルコール摂取量に対して「少量」、「中等量」、「多量」の3つに分け、調査をした結果、多量の飲酒をした人の不妊率が上がりました。

少量……会社の飲み会程度、1回あたりは多くない
中等量……週にワイン2本未満
多量……週にワイン2本以上

この定義で、アルコールが多ければ多いほど不妊のリスクが増えます。ただし、流産率は差がありませんでした。妊娠した後はアルコールの影響は出にくいようです。

お酒をやめられない時の上手な断り方は

結果として、多量の飲酒だと妊娠を遠ざけてしまうことがわかります。不妊治療をしている時、体外受精をしている時は、お酒は少量にしておいた方がいいでしょう。ただし、会社の飲み会まで断る必要はありません。

ただし、飲みすぎると妊娠に影響があるため、上手にお酒を断る方法を見つけられるといいかもしれません。

・家族が心配するので1次会で帰る
・パートナーの体調優先で早めに帰る
・健康診断の結果でドクターストップがかかっている
・一時的な体調不良
・(急な誘いだと)宅急便が来ることになっている
・(急な誘いだと)歯医者に行くことになっている

お酒をやめられない時、お酒を飲んでしまったと後悔するほどではありませんが、適度な量が大切。パートナーの体調優先や、ドクターストップがかかっているの理由は、不妊を伝えなくてもやんわりと飲み会を断ることができます。長期的にお酒の量を控えることができるため、妊活中に断る方法としてはうまい方法です。

アルコールは適度なら大丈夫!

体外受精のリスク因子として挙げられるアルコールですが、多量の飲酒ではないなら飲んだとしてもそこまで影響がないと考えられます。男性側も女性側も飲むことが好きなら断酒は辛いですが、女性は妊娠したら飲酒は控えなくてはいけません。また、男性側もパートナーの妻が妊娠したら断酒することも多く、その練習と考えて適度な量にするのはいいことだと考えられます。

飲みすぎを断るための上手な方法を見つけておくと、ストレスなく飲み会の回数を減らすことができます。

  • LINEで送る

あなたにオススメのコンテンツ

「妊活」関連の書籍を紹介

RN_妊活サプリ見出し_01RN_妊活サプリ見出し_02 RN_妊活サプリ見出し_03RN_妊活サプリ見出し_04 マカサプリ_04 葉酸サプリ_04




RN_妊活サプリ見出し_05RN_妊活サプリ見出し_065
卵子の質を上げるサプリ043_S冷え対策の妊活サプリ031_S 多嚢胞性卵巣症候群042_S男性用の妊活サプリ032_S




妊活とお金の話RN_医療保険見出し_01


サブコンテンツ

このページの先頭へ