保育園の園長先生に伺いました(2) 〜保育園との接し方〜

前回に続き、クオリスキッズ くがはら保育園の園長 上條奈緒先生にお話を伺いました。

今回伺ったのは、親が保育園とどのように関わっていったら良いのか?という点。


Fotolia_61830660_XS

保育園は、色々なことをしてくれます。
親としてはとてもありがたいのですが、一方で、「保育園に任せっきりになっていないだろうか?」と不安になったことがあります。

また、疑問や不安があった時に、「先生にはどのように接したら良いのだろうか?」という点でも迷いがありました。

そこで今回は、保育園との接し方を中心にお話を伺いました。


スクリーンショット 2016-02-16 19.01.48クオリスキッズ くがはら保育園
園長 上條奈緒 先生

クオリスキッズ くがはら保育園のホームページ


親の役割と保育園との関わり

私が子供を保育園に預けていた時に思ったことがあって・・・それは保育園との関わり方なんです。
うちの娘を預けた保育園では、年中行事もやってくれるし、知らず知らずのうちにトイレに一人でいけるようになっていたり・・・親が関わらなくても、どんどん成長するんですよね。
そうなると、親としては、ますます保育園に頼ってしまうというか・・・親としての責任を放棄してしまっているのではないか?とちょっと感じてしまったことがあります。

—– 上条先生 —–
Fotolia_75824335_XS色々な保育園があるようですね。
保育園によって行事の種類は様々ですし、子供にどこまで何を教えるのか?も色々なタイプがあります。
ただ、おっしゃるように、親としての最低限のことは、子供に教えてあげたいですね。

基本的な生活習慣を身につけさせるのはご両親のお仕事です。

  • 子供が、朝、ちゃんと起きるようにしつける
  • ご飯を食べさせる&食べ方を教える(箸の持ち方)
  • 風呂に入れさせて寝かせる
  • トイレトレーニング

といったことから始まり、年齢に応じて、色々なことを自分でできるようにすることが大事ですね。

また、愛情をもって迎えに来てあげることも大切です。
子供は、昼間、ご両親と離れて生活しています。
ですから、迎えに来た時には、満面の笑顔で、抱きしめてあげると良いですね。





保育園の先生への接し方は?

保育園の先生には、どんな風に接したら良いのだろうか?と悩んだことがあります。
色々と言いたいことやお願いしたいことがあっても、言葉にするとクレーマーみたいになりそうで・・・中々要望を言い切れなかった気がします。

—– 上条先生 —–
スクリーンショット 2016-03-10 21.56.38大切なのは、話す機会を多く設けることですね。

日頃から、先生と何気ないコミュニケーションを取っていると、何かあった時にも話がしやすいです。
でも、普段から何も話をしていないと、いざという時に、声をかけづらくなってしまいます。

その上で、疑問に思ったこと、不安に感じたことがあれば、保育園の先生にはどんどん聞いた方が良いです。
不安を抱えたまま通園させるのは辛いですからね。

それに、ご両親がどんなことを感じているのか?を知ることは、保育園の先生にとっても、有難いことなんですよ。

>>次回へ続く・・・

あなたにオススメのコンテンツ

「高齢出産」関連の書籍を紹介

シャンプー スクリーンショット 2016-01-26 21.55.20 スクリーンショット 2016-08-13 11.19.31 スクリーンショット 2016-01-22 21.22.39

サブコンテンツ

このページの先頭へ