妊娠中の飛行機は危険?知っておきたいポイントをまとめました
「遠いけど、里帰りして実家で赤ちゃんを産みたい」とか「赤ちゃんが生まれる前に海外旅行に行きたい」と思ったことはありませんか?
また、「妊娠中だけど出張でどうしても飛行機に乗らなければならない」という人もいますよね。
確かに、飛行機は長距離を移動するには便利な移動手段です。
しかし、妊娠中の飛行機移動はママや赤ちゃんにとってリスクもあります。
この記事では、妊娠中の飛行機移動のリスクや飛行機移動の時に注意する点について説明します。
妊娠中の飛行機移動は、里帰りや海外旅行に便利
飛行機での移動は、長距離を短時間で移動できる点が魅力です。
そのため里帰り先の実家が遠くにある人や、妊娠中に海外旅行を楽しみたい人にとっては便利です。
妊娠中の飛行機移動は、ママと赤ちゃんにとってあまりよくありません
しかし、飛行機での移動はママや赤ちゃんにとって大きな負担になります。
まず体調が悪くなってしまっても、目的地に到着するまで降りることができません。
また長い時間同じ態勢で座っていると、エコノミークラス症候群(肺の血管が詰まってしまう病気)になる可能性が高まります。
さらに揺れが激しいとお腹に強い衝撃が加わるので、赤ちゃんにとってよくありません。
結論として言えば、ママや赤ちゃんの負担を考えて、なるべく飛行機には乗らないほうがいいでしょう。
飛行機を予約する時は、通路側の席の空き状況を確認しましょう
どうしても飛行機で里帰りや旅行をしたい、仕事で飛行機を使わなければならないという人は、以下のことに気を付けましょう。
まず、航空会社や時期によっては妊婦が飛行機に乗ることを禁止している場合があります。
事前に航空会社に連絡して確認しておきましょう。
また予約をする際には、ママが通路側の席に座れるようにしましょう。
気分が悪くなったときにすぐにトイレに行けるようにすることが大切です。
さらに離陸時や着陸時にはトイレにいけないので、つわりが起きた時のためにビニール袋を数枚用意していくとよいです。
加えて出産予定日の2週間ほど前の飛行機への搭乗は、医師の診断書の提出や産科医の同伴が求められる場合があります。
これらは航空会社によって差があるので、予約時に確認しましょう。
フライト中は、マッサージと水分補給をこまめに
搭乗したらまず、添乗員に妊婦であることを告げましょう。
より注意してサポートしてもらえるはずです。
そして下半身のマッサージや水分補給を定期的に行ってください。
これらをやると血流がよくなり、エコノミークラス症候群を予防することができます。