産後の1ヶ月検診には何をする?検診前に押さえておきたいこと
産後1ヶ月経つと、ママが赤ちゃんを連れて産院で健康状態をチェックしなければなりません。
これを、1ヶ月検診と言います。
1ヶ月検診の前は、多くのママが
「1ヶ月検診ってどんなこと調べるんだろう…」
「どんな準備をして行ったらよいのだろう…」
「1ヶ月検診の時、どのくらい赤ちゃんが成長していれば良いの?」
などの疑問を持つもの。
ここでは1ヶ月検診の内容や、産後1ヶ月で赤ちゃんがどのくらい成長していれば良いのかなどについて説明していきます。
1ヶ月検診前に知っておきたいこと
1ヶ月検診の内容は?
1ヶ月検診では、赤ちゃんの成長具合や健康状態を調べます
1ヶ月検診では、赤ちゃんの体に異常がないかを診察。
また、赤ちゃんのがどのくらい成長しているかについても調べます。
具体的にはまず、体重や身長、頭や胸の大きさを測ります。
さらに心臓の音を含めた内臓の異常や、様々な反射反応についても診てくれます。
1ヶ月検診では、ママについても診察します
1ヶ月検診では、ママの健康状態についても診察します。
例えば子宮がどのくらい回復しているかや、母乳がきちんと出ているかについて調べます。
また血圧や尿の検査をしたり、会陰の縫合の具合はどうかについてもチェック。
1ヶ月検診で医師から許可が出れば、お風呂に入ることができるようになります。
1ヶ月検診の費用は、自費の場合5,000円が相場です
1ヶ月検診はほとんどの場合、自費での検診となります。
自治体によっては無料で受けることができる場合もあるので、それぞれの自治体のホームページで確認しましょう。
もし自費での検診となった場合の相場は、5,000円前後です。
1ヶ月検診での持ち物は?
1ヶ月検診に必要なものは、
- 母子手帳
- 保険証
- 診察券
- 乳幼児医療費受給者証
- 赤ちゃんのミルク
- おむつ、赤ちゃんの着替え
です。
乳幼児医療費受給者証は、検診の自己負担額を自治体に助成してもらう場合に必要です。
また検診時は赤ちゃんのおむつや服が汚れることがあるので、赤ちゃんのおむつや着替えも準備しておきましょう。
1ヶ月検診ではどんな服装をして行けばいいの?
1ヶ月検診の時の服装は、赤ちゃんもママも着たり脱いだりしやすい格好のほうが良いです。
なぜなら母子ともに様々な検査をするため、服の着脱の機会が多いからです。
産後1ヶ月で、赤ちゃんの体重が1㎏以上増えていれば順調です。
赤ちゃんは産後1ヶ月で、平均約1㎏体重が増えます。
なので産後1ヶ月検診で赤ちゃんの体重がこのくらい増えていれば、産後の成長は順調と言えます。
一方で1ヶ月で500gほどしか体重が増えていなかった場合、産後の成長は順調とは言えないそうです。
この場合は医師と相談しましょう。