漢方薬に半年間お世話になり、無事に出産することができました

ハンドルネーム : モモさんのシッポ
年齢 : 43歳
血液型 : B型
家族構成 : 自分、夫、子ども2人の4人家族
現況 : 妊活を終了
子供 : あり
妊活中に仕事をしていたましたか? : はい
不妊治療を受けた経験は? : ある

「当帰芍薬散」という漢方薬を処方されて、飲み始めた

当帰芍薬散に妊娠初期から出産日まで約半年間、毎日お世話になり、無事に赤ちゃんを出産しました。

排卵誘発剤を使用してやっと妊娠しました。
ですが、つわりがくるのと同時に、ほんのりピンク色のオリモノが度々出るようになりました。

それ以前に2回妊娠しましたが、こうしたオリモノに遭遇することは無かったので、その度に慌てて産婦人科に駆け込むといった感じでした。
月に2~3回は駆け込んでいましたね。

「せっかく授かった大事な生命なので、気休めでも何でも流産を予防できる効果があるものはないでしょうか?」と私は先生に言いました。

産婦人科の先生は半ば呆れたように「こればかりは、自然の摂理だからね。そういうものはないけれど・・・。漢方で流産をしにくくする体質に導くものはあるから飲んでみますか?」

そうして処方して頂いたのが当帰芍薬散でした。

当帰芍薬散のおかげで、色々改善されたのに別の問題が・・・

当帰芍薬散の薬効は、冷え性や貧血、腹痛、めまい、むくみ、倦怠感、生理不順、生理痛、不妊症、切迫流産、おりもの、四肢の痺れ、下痢、頭痛、肩こり、低血圧、肌のくすみやしみ、しもやけなど、色々とあります。

切迫流産や妊娠中のむくみに、よく処方されるものようです。

私の場合、冷え性とめまい、倦怠感、生理不順気味と切迫流産気味、肩こりに低血圧もあり、肌のしみやくすみ・・・ほとんど該当しています。
お腹の赤ちゃんの成長発達も良くするという文献もあったので、喜んで毎日、処方通りに飲みました。

そうしてずっと飲み続け、7ヶ月くらいまではオリモノに怯えることも無く生活していました。
ですが、ある時にまたピンク色のオリモノが・・・。

病院に行くと、これで3人目の妊娠ということ、子宮頚管が緩くなっていること、上の子どもの世話もあり安静もままならないこと、お腹の張りが強い時が多いということが原因と言われ、今度は切迫早産の危機になりました。

当帰芍薬散に加えて、ウテメリンも頓服で処方され様子を見ることになりました。





助産師さんの整体に行って、体操やさらしの巻き方を教わった

産科へ通うのと同時に助産師さんが施術する「妊婦さんと赤ちゃん専門の整体」にもお世話になっていました。
身体を緩めてお腹の張りを緩める体操法と、お腹の腹直筋がかい離してしまっているので、それを戻す体操をしていました。

また、体操の補助をするさらしの巻き方やお腹を正しい位置にして、赤ちゃんが羊水の中を広々と動いて、のびのびと成長することができるようにするさらしの巻き方なども教えて頂き実践していました。

さらしを巻いたおかげで、お腹の位置もあがり楽になりました。
ですが、色々な形態をとりつつも常時6本くらいお腹に巻いていたので、入浴時や健診の時は着脱が大変でした。

その助産師さん曰く「当帰芍薬散はいいと思うけど、ウテメリンは特にいらないんじゃない?」と言われていましたが、何となく張りからくる切迫早産が不安で飲んでいました。

早い時期の陣痛が心配でしたが、無事に手術の日を迎えられました

私は、一人目の子どもを出産した時に、帝王切開になってしまったので、二人目の子どもの時も帝王切開でした。
二人目の時は出産予定日よりも2週間早かったです。
三人目は切迫早産気味だし、また早い時期に陣痛がきてしまうのではという心配がありました。

三人目は、37週0日で予定帝王切開を行おうということになっていました。

それよりも早まってしまうのは避けたいので、神頼みのように欠かさず当帰芍薬散を飲み続けました。
体操をしてさらしを巻き、身体を冷やさないように温めて、頓服でウテメリンを飲むという日々を過ごしました。

そして、やっと無事に手術の日を迎えた時は心の底からホッとしました。

あなたにオススメのコンテンツ

「高齢出産」関連の書籍を紹介

頭皮に優しいシャンプー 葉酸サプリ

サブコンテンツ

このページの先頭へ