産後の生理はいつ再開するの?注意したい授乳と妊娠

産後、いつ生理が再開するのだろう?と思って、不安になったことはありませんか?
特に、すぐに次の妊娠を考えているママや、逆に妊娠したくないと考えているママには、とても重要なことになりますね。

そこで、この記事では、産後の生理が再開する時期や注意点についてまとめたいと思います。

産後の生理が再開するのはいつから?

産後の生理が再開する時期は、個人差がとても大きいですね。
産後数ヶ月で生理が再開する人もいれば、1年たっても再開しない人もいます。

なので、他のママの話を聞いても「自分はちょっと違うな・・・」と不安になる必要はありません。

ただし、気をつけたいのは次の2つのケース。

  • 産後1年経っても生理が再開しない
  • 卒乳(断乳)後、3ヶ月経っても生理が再開しない

こういった場合は、産婦人科を受診した方がベターです。

産後の生理と母乳の関係

母乳をあげることで、排卵が抑制される

産後に生理が来なくなるのは、母乳と関係があります。

産後、ママが赤ちゃんに母乳をあげるようになると、赤ちゃんが乳首に吸って刺激することで、「プロラクチン」というホルモンが分泌されるようになります。
この「プロラクチン」には、排卵を抑制する効果があります。

そのため、授乳をしている間は、排卵が抑制されて生理が再開しなくなるわけです。

卒乳することが生理再開の目処に

そのため、卒乳(断乳)をすれば、プロラクチンの分泌は抑えられますから、排卵が抑制されなくなって、生理が再開される可能性は高くなります。
ただし、これも100%ということではなく、卒乳してから生理再開までの期間には個人差があります。

同時に、授乳中のママでも生理が再開するケースもあります。
これは、主に、赤ちゃんに母乳をあげる機会が減った場合におこります。

粉ミルクを使うようになることして、赤ちゃんが乳首に吸い付く機会が減れば、プロラクチンが分泌される量は減ります。
そうなれば排卵を抑制する効果は衰えますから、生理が再開することもありうるわけですね。

卒乳しても生理が再開しなければ、産婦人科を受診して

卒乳しても生理が再開しない場合は、産院に相談した方が良いです。

なぜなら、卒乳したのに、プロラクチンの分泌量が多いままかもしれないからです。

授乳していないのに、常時プロラクチンの分泌量が多いといことは、排卵しにくい体質になっているということです。
これh、無月経や不妊の原因になりかねません。

特に次の妊娠計画があるママは、注意をしてくださいね。





生理が再開しないうちに妊娠するケースに注意して

産後すぐに妊娠計画があるママは別ですが、一般的には、産後1年間は母体の回復に努めて、妊娠しないようにした方が良いと言われています。

ここで、注意したいのは、「しっかりと避妊する」ということ。
産後初めての排卵は、生理が再開される前に起こっているからです。

生理が来ていないから妊娠しないでしょ・・・などと考えてしまわないように、しっかりと避妊をしてくださいね。

産後の生理再開後に、生理不順や量の変化があったら?

産後に生理が再開すると、妊娠前とは生理周期や月経血の量が変わってしまうということは、よくあるようです。

でも、妊娠前と違うと、ちょっと不安になるかもしれませんね。
生理不順になったケースなどは尚更です。

ただ、産後の生理が再開してからしばらく経つと、周期・量ともに安定していくことが多いので、心配しないで大丈夫なようです。

あなたにオススメのコンテンツ

「高齢出産」関連の書籍を紹介

シャンプー スクリーンショット 2016-01-26 21.55.20 スクリーンショット 2016-08-13 11.19.31 スクリーンショット 2016-01-22 21.22.39

サブコンテンツ

このページの先頭へ