産後の悪露はいつまで続くの?量・色・臭いに注意して!

産後、膣から、赤い粘りのあるおりものが大量に排出され、これが、いわゆる「悪露」と呼ばれるものです。

悪露は、出産時の傷からの出血に粘膜や卵膜が混ざったものです。
悪露を出すことで、子宮が収縮を繰り返しながら、ママの体は回復していきます。

この記事では、悪露が続く時期や、注意すべき症状などについて書いていきます。

悪露はいつまで続く?

悪露は、一般的には1ヶ月健診の頃には治っている人も多いのですが、長い人だと2ヶ月近く続くケスースもあります。

悪露の期間には個人差があるので、むしろ、悪露の色や臭いに注意することが大切です。

悪露の臭い・色・量は、どんな風に変化する?

出産直後は、鮮血状で量も多い

出産直後の3〜4日は、悪露の色は赤くて、量も多いですね。
また、粘りも強くて、産褥パッドが欠かせません。

ただ、産院で入院している期間になり、処理の方法などは看護師さんからも指導してもらえます。

次第に色が変化し、量も減ってくる

日が経つにつれて、悪露の量は減っていきます。
ただし、急に体を動かすことで、一時的に悪露が増えることはあります。

また、最初は赤かったのが、次第に褐色、黄色、白に変化していきます。

ほとんどの人は、産後1ヶ月の健診の頃には、悪露が白くなっていて、さらに数週間で透明になっていきます。

注意したい、悪露の色

もし、産後2週間経っても赤い悪露が続いたら、早めに産院で受診するのがベター。

また、1ヶ月健診後に赤い悪露が出ているようだと、子宮の回復が悪いことになります。
「子宮復古不全」と呼ばれるものですね。

産後2〜3ヶ月後に悪露が出た場合について

一旦止まったはずの悪露が、産後2〜3ヶ月たって再び出てくるケースがあります。

ただ、これは生理の再開である場合が多いです。

また、卵巣機能が回復中の時に起こる「機能性出血」の可能性もあります。
機能性出血は女性ホルモンの乱れが原因で、子宮内で出血してしまう症状のことです。





悪露が出ている時の対処法

悪露が出ているということは、出産時の傷がまだ治っていないということで、子宮の回復がまだということです。
そのため、安静にすることが一番大切。

また、傷跡から感染しないように注意して、トイレの後は消毒綿で外陰部を拭き取ることが大切。
前から後ろに拭くことや、二度吹きはしないことなど、清潔に保つために注意が必要です。

また、産褥パッドはトイレの度に交換するようにしてくださいね。

悪露の状態によっては、病院に行った法が良いケースも

悪露が続く期間は個人差がありますが、いつまでも続く場合は病院に行った方が良いですね。

かゆみがあったり、外陰部にただれなどがある場合も、注意が必要。

悪露が塊で出てくるような場合、きつい臭いを伴う場合は細菌感染の疑いもあります。
必ず産院へ行って相談してみてください。

あなたにオススメのコンテンツ

「高齢出産」関連の書籍を紹介

シャンプー スクリーンショット 2016-01-26 21.55.20 スクリーンショット 2016-08-13 11.19.31 スクリーンショット 2016-01-22 21.22.39

サブコンテンツ

このページの先頭へ