産後に恥骨痛で悩んだら、必ず知っておきたいこと

産後、恥骨の痛みに悩むママは多いものです。
一般的には、産後半年以内には治まるようですが、中には1年以上続くママも。

この記事では、産後にママが直面する恥骨痛について書いていきたいと思います。

産後に恥骨が痛む原因は?

恥骨は、左右の2つの骨が「恥骨結合」という線維の束によって結びついています。

ところが妊娠すると、ホルモンの影響で、この結合が緩みます。
これは、分娩時に赤ちゃんの頭が通りやすくなるようにするには必要なことですね。
この段階で、恥骨痛がすでにでてしまうママもいるようです。

さて、分娩すると、恥骨の間を赤ちゃんが通ることで、恥骨結合のゆるみがさらに大きくなります。
そのため、恥骨に痛みが生じるわけです。
産後は自然と元に戻っていきますので、しばらく経てば恥骨痛の痛みは収まります。

ただし、ひどくなると、左右の恥骨の結合部分が裂けてしまう「恥骨離開」になってしまうママも。
痛みがひどい場合には、病院で診てもらうのがベターです。





産後の恥骨痛は、どんな症状になるの?

産後の恥骨痛は、実際に経験した人じゃないと、分かりづらい痛みです。

歩くたびに痛むのはもちろん、押さえるだけでも痛んだりすることがあります。
寝返りするときや、赤ちゃんを抱き上げて立ったり座ったりする時でも痛みます。

医師からは安静にするよう指示されるものの、実際にはそんな環境に中々なれません。
特に上の子がいる場合は大変。
どんなに恥骨が痛くとも、家事は続けないとならなくなってしまいますね。

また、産後1年たっても痛むケースもあるので、長期化する場合は、クリニックの受診をお勧めします。

産後の恥骨痛の改善をするには?

産後の恥骨痛を改善するには、骨盤ベルトやコルセットで腰を固定するのが一番です。
恥骨の結合部分のゆるみが原因で恥骨痛になってしまいますから、そこを改善すれば良いわけです。

また、重い荷物を持たないようにすることも大切です。

我慢できない場合は、無理せず病院へいきましょう。
酷いケースでは、恥骨にヒビが入っている場合もありますよ。

受診する病院は、産婦人科でも整形外科でもOK。
通常は放っておけば治るのえすが、恥骨離開の可能性もあるので、酷い場合や長期間痛みが続く場合は、一度病院で見てもらのがベターです。

あなたにオススメのコンテンツ

「高齢出産」関連の書籍を紹介

シャンプー スクリーンショット 2016-01-26 21.55.20 スクリーンショット 2016-08-13 11.19.31 スクリーンショット 2016-01-22 21.22.39

サブコンテンツ

このページの先頭へ