産後の尿漏れは個人差あり!骨盤底筋体操が有効だけど…
産後に尿漏れで悩むママは多いですね。
私も出産した後には尿漏れで辛い思いをしました。
この記事では、産後にママが直面する尿漏れの実態と、その対策について書いていきたいと思います。
産後の尿漏れはどんな風になるの?
いつから、いつまで?
出産直後の数日は、尿意を感じなくて困ることも多いです。
尿漏れで悩むのはその後ですね。
産後1〜3ヶ月くらいまで続く人が多いようです。
どんな時に尿漏れする?
尿漏れのタイミングは、くしゃみや咳をした時、たった時、走り出した時など、お腹に圧がかかったタイミングで起こることが多いです。
私の時には、ちょっと体制を変えた時や、立ち上がった時に尿漏れすることが多かったですね。
産後の尿漏れがひどい人も・・・
産後の尿漏れの量は個人差があって、少量の尿漏れをする人もいれば、排尿をガマンできずに、ほぼ垂れ流しのように出てしまう人もいます。
私の場合は後者でした。
産後1週間は尿もれしていましたが、まめにトイレ行っていないと、すぐに尿もれしてしまいましたね。
少量の尿もれを繰り替えすというよりも、膀胱に尿がたまるとそのまま出てしまっている感じでした。
産後は、病院から尿もれパッドが子宮された
私が出産した時には、病院から尿もれパッド(産後用)を支給されていました。
尿もれパッドというよりも・・・むしろ、巨大なオシメみたいな代物ですね。
悪露の吸収も兼ねているものなので、大きくなるのでしょう。
とても助かりましたけど・・・二度とつけたくない不恰好なものでした。
産後の尿漏れの原因は、骨盤底筋の緩みです
産後に尿漏れする原因は、子宮〜膣〜肛門にかけての筋肉が、妊娠・出産によって伸びてしまうからです。
この辺りには、骨盤底筋という筋肉があるのですが、ここの緩みが原因で膀胱が下垂気味(本来の位置よりも下りてきてしまう)になるんですね。
症状がさらに進行すると、子宮下垂と言って、子宮の位置も通常より下がってきてしまいます。
こうなると、尿漏れはかなり深刻になるケースも。
骨盤底筋の緩みがどの程度進行しているかは、排尿中に自分の意思でおしっこを止められるか試してみるのが良いです。
これができない場合は、骨盤定期は、かなり緩んでいることになりますね。
私の場合は、骨盤底筋がかなり緩んでしまっていて、そのため、湯船に入っていると膣にお湯が入ってきて気持ち悪かったです。
湯船から出る時に、体内に入っていたお湯が出てくるから、なおさら気持ち悪かったです。
産後の尿漏れはしみる?
個人差もあると思いますが、私の場合、産後は排尿の時も、尿もれの時もしみました。
出産時に会陰切開をしたものの、退院時には抜糸して治っているはずなのに、それでも尿漏れする時に「しみる」ような痛みがありましたね。
膀胱炎の時の痛みとも違って、傷にお湯が当たった時の痛みです。
尿漏れする上に、トイレに行くたびに痛みが走りますから、SEXなんて、絶対に無理でした。
円座クッション使うといくらか楽でしたけど、それでも、尿漏れと排尿時の痛みはどうにもなりませんでしたね。
尿漏れ対策は、骨盤底筋体操で!と言われていますが・・・
産後の尿漏れは、骨盤底筋の緩みが原因だと言われています。
そのため、「骨盤底筋体操」で骨盤底筋を鍛えて対策するのが一般的なようですね。
私は、骨盤底筋体操は知っていたけど、痛くて出来ませんでした。
とにかく辛くて、可能な限り横になって休んでいた感じですね。
それでも、産後1ヶ月を過ぎた頃には、自然と治っていました。
私が出産した産院の先生は、「産後は、辛い時にはできるだけ横になって無理をしないようにして」ということを強調されてました。
産後の尿もれは、無理をすると悪化することがあります。
休むことも尿もれの改善には大切なようですね。