浄願寺 〜奈良県の子宝寺〜

浄願寺の基本データ

  • アクセス    
    • 電車の場合   [高田市駅]からタクシーで約10分
    • 車の場合    [南阪奈道路・葛城IC]から約2分
  • 駐車場     あり
  • 参拝料     無料
  • 子授けの祈祷料 20000円
  • 子宝のお守り  祈祷時に付与
  • 開門時間    AM8:00~PM17:00
  • 電話番号    0745-69-5601
  • 住所      〒639-2135 奈良県葛城市寺口1170
  • 近隣の観光   大神神社、橿原神宮、長谷寺、安倍文殊院
  • 近隣の温泉   飛騨亭「花扇」、飛騨花里の湯「高山桜庵」、本陣平野屋花兆庵

子宝の由来・特色

平安時代、子宝に恵まれなかった文徳天皇が浄願寺で祈願を行うと、見事お子さん(後の清和天皇)が生まれたことが子宝の由来になりました。

そのため、1200年経った今でも、「御本尊の前で祈願すると子宝に恵まれる」と言い伝えられており、文徳天皇ゆかりの『子授け寺』として有名です。





浄願寺の特色

浄願寺の始まりは行基菩薩とも、文徳天皇とも伝えられています。
以前はお寺自体は浄土宗のお寺として存在していましたが、文徳天皇が訪れた後は、子宝成就の神社として有名になりました。

また、癒しの庭園という庭園が有り、中には仏教や子宝成就にちなんだものが沢山あります。
特に庭園内にある「雌雄の松」は、子宝寺ならではのいつまでも青く、子孫繁栄の願いが込められています。

丁寧な子授け祈願

浄願寺の子授け祈願は、祈願後に3年間毎朝晩、住職がご本人に成り代わり祈願してくださいます。
また、祈願した際に子宝成就のお守りが貰えます。

もしもめでたくお子さんに恵まれた場合、浄願寺に連絡すれば安産祈願のお守りと交換してもらえるので、是非祈願をしてみて下さい。

浄願寺はお寺としても非常に有名な上、このように子宝成就に関する設備が充実しています。
海外から訪れる夫婦の方もおり、御本尊の前で祈願を受ける夫婦は年間千数百組にもなるそうです。

  • LINEで送る

あなたにオススメのコンテンツ

「妊活」関連の書籍を紹介

RN_妊活サプリ見出し_01RN_妊活サプリ見出し_02 RN_妊活サプリ見出し_03RN_妊活サプリ見出し_04 マカサプリ_04 葉酸サプリ_04




RN_妊活サプリ見出し_05RN_妊活サプリ見出し_065
卵子の質を上げるサプリ043_S冷え対策の妊活サプリ031_S 多嚢胞性卵巣症候群042_S男性用の妊活サプリ032_S




妊活とお金の話RN_医療保険見出し_01


サブコンテンツ

このページの先頭へ